Whole Foods へ行く【 ラスベガス郊外にあるオーガニックスーパー! 】ラスベガス&ロサンゼルス 4泊6日の2016年夏旅!!
[ホールフーズマーケットへ行く]
2016/07/23 PM

午前中にレッドロックキャニオンへ行きました。
ラスベガスまで戻る途中でホールフーズに寄り道しました。この辺りは大豪邸や高級車などたくさん見かけました。ホールフーズ周辺は高級住宅街になっていてとても治安も良さそうです。
レッドロックキャニオンの記事はこちら↓
ホールフーズはオーガニック食材やオーガニックのコスメ、生活雑貨など日本では珍しいものが手に入る私の大好きなスーパーです。
←とくに紅茶売り場がお気に入り。
アメリカンなジャンクフードも大好きだけど、できれば体にいいものを取り入れたいですよね。離乳食など必要とする小さいお子さん連れの旅行の方にもオススメのスーパーです。
[ホールフーズ場所]

ラスベガスからも車で20分くらいの位置にあるので、ドライブがてら気軽に行ける距離にあります。ホールフーズの真向かいには「ターゲット」という巨大スーパもあります。
←スーパーのはしごがオススメ。笑


「新鮮オーガニック食材が手に入る」

店内に入ると新鮮なフルーツや野菜が彩り鮮やかに並んでいます。
来るたびにテンションが上がります。
並べ方にもこだわっているのがわかります。

フルーツ好きにはたまらない光景!

シリアルや穀物の量り売りも大充実しています。

とりあえず物色。

おーいお茶濃いめも売っていました。

ホールフーズオリジナルのルイボスティーがとても美味しかったです。ノンカフェインなのも魅力です。「オレンジバニラ」のフレーバーは初めて見ました。
←家族のお土産でも大好評でした。

ライスの種類も充実。炊きたてヘルシー玄米も買うことができます。

見てるだけで満足してしまうコーナー。
←アメリカあるある

日本食が恋しくなったらぜひここへ。
焼肉弁当、UDON、寿司、などなど充実していました。美味しいのかは別として

とりあえずランチ用にサラダも買いました。

ブレッドコーナー

アメリカ人に欠かせないドーナツ!
←私の大好物

ヨーグルトを選ぶのも楽しい〜。

スーパーでは旦那さんといつも別行動なので、中間報告の場面。笑

沢山買い込んだ後は、ランチタイム!
レジの目の前にイートインコーナーがありスーパーで購入したものを食べることができます。

野菜を欲していたのでサラダとドーナツ+ヨーグルト。
小休憩をしたらつづいて真向かいにあるターゲットへ。
[ターゲットでお買い物]

ターゲット(通称:的矢)はアメリカのどこにでもある大型スーパーです。
←西友みたいなところ。
食品、生活雑貨、家電などなどなんでも揃います。

店内はとにかく広い〜
タオルケットやバスタオル、食器を買い込みました。

大好きな「DOVE」チョコレートを発見。破格!!
ここではラスベガスで購入するより半値以下で食品が手に入ります。

トランクに詰め込むときに問題が。。
真夏の高温ラスベガスなことを忘れてチョコレートを買い込み過ぎました。

氷を調達してとりあえず冷やしました。笑
なんとかドロドロになるのを防げました。。
[オススメの食材]
いつも買いだめする食品をご紹介。

上段
「BBQソース」ピザやフライドポテトにかけるのが好き
「キャンべルスープ」1缶で3人分とスープが手軽に飲めるので好きなスープ
下段
「Scallopet」ポテト焼きも簡単に作れちゃうキット。
←これにコーンを入れて作るのがオススメです。
「クラフトのマカロニチーズ」ブレイクライブラリーもオススメするくらい美味しい。

ケトルチップスはオーガニックで日本にも売っています。
dangのオニオンチップもとても美味しいです。
上のお菓子はホールフーズで購入。
[METOME]
アメリカ旅行の楽しみのひとつスーパー巡りはオススメです。
日本にはないような珍しい食材に出会えたりとワクワクします。
アウトレットでブランドショッピングも楽しいですが
アメリカスーパーのはしごの方が私は好きです。
またね〜
![]()